Use-up lighter

Good design to unconsciously ensure safety

Featured image

風に強い使い切りライター

一般的な使い切りライターである。親指をスライドさせて着火する。最近では、おもにタバコや線香の着火に使われる場合が多い。

シグニファイア

透明でギザギザになっているゴム製の部分がシグニファイアになっており、ここに親指を置いてスライドすることをアフォードしている。

ロックアウト

ライターの火力調節レバーの位置にロックアウトの強制選択機能がある。タバコや線香を着火している時に火力調節レバーに触れて、火力が変わってしまうと危険である。ライターを上の方で支える、すなわち、火力調節レバーに触れるような持ち方をすると親指の可動域が狭くなり着火できなくなる。「着火時に火力調節レバーを触らせない、触るのを禁止する」という観点からロックアウトを選択した。

フィードバック

火が出るというフィードバックの他に、着火時にはシューという音やカチッという音が鳴るというフィードバックもある。ガス漏れしている場合や残り火の危険性がある場合は、着火時以外にもシューという音が鳴ることがある。

根本原因が分かる

ライターは急に火が付かなくなる時がよくある。ほとんどの場合、噴出口のガス詰まりか中の液体燃料がなくなるのが原因である。ライターの底を見ると中の液体燃料が見えるので、火が付かない原因がガス詰まりなのか、中の液体燃料がなくなったのかが分かる。ガス詰まりの場合、ライターを振ってみたり、ガスの噴出口を細い針金でつついたりして噴出口周辺のガスを取り除くとと、ガス詰まりは直る。